パチンコ 筐 体
旧暦7月(文月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
|
11 |
|
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 |
|
27 | 28 | 29 | 30 |
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
旧暦7月2日(きゅうれきしちがつふつか)は旧暦7月の2日目である。六曜は友引である。
できごと [ 編集 ]
-
天平感宝元年( ユリウス暦 749年 8月19日) - 皇太子・阿倍内親王が即位し第46代・孝謙天皇に。孝謙天皇即位のため天平より天平勝宝に改元 -
延暦17年(ユリウス暦798年
8月17日) -
坂上田村麻呂が平安京に
清水寺を建立 - 文久3年(グレゴリオ暦 1863年 8月15日) - イギリス艦隊が鹿児島に砲撃し、薩英戦争が開戦
誕生日 [ 編集 ]
-
宝暦4年(ユリウス暦1754年8月8日、
グレゴリオ暦 1754年 8月19日) - 有栖川宮織仁親王、有栖川宮第6代当主(+ 1820年) - 宝暦8年(ユリウス暦1758年7月25日、グレゴリオ暦1758年 8月5日) - 後桃園天皇、118代天皇(+ 1779年)
忌日 [ 編集 ]
-
保元元年(ユリウス暦1156年 7月20日) - 鳥羽天皇、74代天皇(* 1103年) - 暦応元年/延元3年(閏7月)(ユリウス暦1338年 8月17日) - 新田義貞、武将(* 1301年)
- 承応元年(グレゴリオ暦1652年 8月5日) - 三浦為春、紀州徳川家の家臣(* 1573年)
-
元文元年(グレゴリオ暦1736年 8月8日) - 荷田春満、国学者、国学四大人の一人(* 1669年) - 宝暦7年(グレゴリオ暦1757年 8月16日) - 徳川宗直、第6代紀州藩主(* 1682年)